がんの転移が心配なときに読むサイト HOME » 転移・再発予防と専門治療の補完に 代替療法の最前線

転移・再発予防と専門治療の補完に 代替療法の最前線

椅子と子猫長年酷使し続けている自分自身の体は、自分が誰よりも大切にしてあげなければならないもの。一度は病気にかかってしまったとしても、元気な身体を再び手に入れて充実した毎日を送るために、できる努力は惜しまないことが、がんに打ち勝つコツと言えます。じわじわと確実に広がる転移や再発を、黙って見過ごすわけにはいきません!

手術や放射線照射などの標準治療は医師や医療スタッフとよく相談して行い、さらに自分自身でできる健康食品やサプリ、鍼灸やマッサージ、運動法などを取り入れてみるのはいかがでしょう。

代替医療は、漢方や鍼灸などの東洋医学に基づく施術や、アロマテラピー、カイロプラクティック、ヨガなどのマッサージやストレッチ系のもの、オゾン療法や高濃度ビタミンC点滴などの薬理学的な療法など、様々な種類があります。もちろん、がん細胞の増殖抑制に効果が高いとされる健康成分を摂取することも、その方法のひとつでしょう。

それら代替医療の最新情報を、『西洋医学以外の療法』、『民間療法や健康食品』、『注目の新成分』の3ジャンルに分けて紹介します。

がん代替療法の最前線Ⅰ 西洋医学以外の療法

標準治療の場合は患部を縮小させたり、結果的に取り除きますが、西洋医学に基づく治療では基本が局所療法であるのが特徴です。全身治療に取り組みたいと思っている場合にもチェックしてほしいのが西洋医学以外の療法に関すること。詳しくご紹介します。

東洋医学(漢方・鍼灸)

気の流れや血流を改善することによって体全体の調子を整える働きが期待できるでしょう。十全大補湯や補中益気湯、人参湯などを使った病後の滋養回復目的での漢方などもあります。
鍼灸では刺激したところとは違う内臓などの遠いところに働きかけることも可能です。

薬理学的療法(オゾン・キレーション)

東洋医学で行う漢方や鍼灸などの全身治療と西洋医学の中間に位置する治療法です。
薬理学的療法について3種類ご紹介し、それぞれの治療法ではどのような目的があるのか、どのようにしてがんに働きかけるのかなどについて解説しましょう。

そのほか

アロマセラピーではストレスを和らげたり、痛みや苦痛をカバーする働きも期待できます。標準治療を補完する民間療法としてホメオパシーなどを取り入れているところも増えていますし、体調を整える方法としてカイロプラクティックなども期待できます。

がん代替療法の最前線Ⅱ がんの民間療法・4大健康食品

日本は健康ブームの影響もあり、多くの方が健康食品を取り入れています。がんの治療や再発予防の中でも特に注目されているのが霊芝・アガリクス・フコイダン・プロポリスの4つです。免疫活性効果が期待できる霊芝やアガリクス、抗腫瘍活性効果を持ったプロポリスやフコイダンを取り入れて健康状態改善を目指しましょう。それぞれが持っている働きが違うため、再発予防を検討する上では最適なもの取り入れていくことが重要です。

霊芝

湿度の高い山の中に生えているキノコで、赤霊芝や青霊芝、白霊芝、黒霊芝など6種類が薬として使用されています。発芽率が非常に低いため大変貴重なものです。実際に霊芝を飲用した方の症例を紹介しましょう。自分に合っているか判断する際の参考にもしてみてください。

アガリクス

インカの時代には神のキノコとまで言われていたほど貴重なものです。日本ではヒメマツタケとも呼ばれています。原産地では成人病やがんにかかる人がとても少ないと言われるほどなので、効果に期待し、取り入れることがたくさんいるようです。

フコイダン

モズクに含まれているフコイダンは他の海藻に比べて約5倍。フコイダンは硫酸化フコースとグルクロン酸でできており、健康食品ブームの際にも大活躍しました。マクロファージやNK細胞といった免疫細胞を活性化させる働きが注目されています。

プロポリス

ハチが雑菌から巣を守るために作るもので、古代ギリシャでは外科治療薬としても使われてきました。フラボノイドのほか、アミノ酸やミネラルなど様々な栄養素を含んでいます。実際にプロポリスを飲用した方の症例についてもご紹介しましょう。

がん代替療法の最前線Ⅲ いま注目されている健康成分ワサビスルフィニルとは

GST(グルタチオンSトランスフェラーゼ)などの解毒酵素を強力に活性化させる作用があると言われており、日常生活の中で知らず知らずのうちに体内に入ってくる発ガン性物質から体を守るのにも役立ってくれるはずです。アレルギー抑制や血液サラサラ効果も。

ワサビスルフィニルの摂取方法

5gのわさびと中太のわさびの根茎を1.5センチくらいすりおろしたものとなっているため、毎日継続するのはなかなか難しいかもしれません。サプリメントであれば手軽に取り入れられるだけでなく、辛さが苦手でも大丈夫。

カバノアナタケ

ミネラルやサポニンといった栄養素なども含まれており、寄生する白樺の生命力を吸い取って成長する特徴を持っています。お茶として取り入れるのが一般的で、飲みやすいお茶なので無理なく取り入れていけるのではないでしょうか。

サメ軟骨

骨粗しょう症を抑えたり、関節痛を和らげる働きもあるため、これらに悩んでいる方にもおすすめ。コンドロイチンはがん細胞が新たに血管を作りだせなくするために働いてくれる成分で、がんの進行を阻止する働きも期待されています。

シイタケ菌糸体

がんに対して強い力を発揮してくれる成分でもあるため、取り入れてみてはどうでしょうか。近年は免疫抑制細胞を低減されることによってがん治療をする方法が研究されているのですが、ここでもシイタケ菌糸体が非常に重要な役割を持っています。

ハナビラタケ

βグルカンは他のキノコにも含まれていますが、その他のキノコと比べても豊富に含まれているのが魅力。スーパーや八百屋さんなどでは手に入らないので、手軽に続けられるサプリメントを取り入れて継続してみるのがおすすめです。

メシマコブ

日本では健康食品で取り入れられることが多いのですが、韓国では医療品として取り扱われるほど効果が認められているのです。直接メシマコブを食べるのものいいのですが、入手しづらいキノコなのでサプリメントを選択するのがおすすめ。

シメチジン

ヒスタミンH2受容体拮抗薬のことで、1980年の後半には胃がん患者に対してシメチジンを用いたところ、延命効果を示したとの報告も。大腸がんの転移を防ぐ働についても期待されており、身近なところだと胃薬にも含まれている成分です。

ワサビスルフィニルの効果

イメージ画像

おすすめのページ

RECOMMEND
再発・転移のサインって
あるの?
イメージ画像

転移は原発がんから離れた場所に起こることもあります。早期発見のカギは?

転移や再発を抑える
最新の代替治療って何?
イメージ画像

がん治療の効果を高め、転移や再発予防も期待される今注目の最新成分とは?

がんの不安をQ&Aで解消! イメージ画像

痛みを緩和するには?費用はいくら?保険は適用?などの疑問に答えます。

このサイトは個人がリサーチした情報をもとに制作しています。
詳細・最新情報につきましては、医療機関など公のサイトをご確認くださいますようお願いいたします。

運営者情報

【PR】©がんの転移が心配なときに読むサイト